日 | 時間 | 名称 | 会場 | 問合せ先 |
25日(土) |
19:00〜 |
・隠岐の島町 創業支援セミナー (全4回) 第1回 対象者 町内在住で町内での創業を目指す方 創業に興味がある方 定 員 15名 ※先着順 講 師 ミライズム合同会社 代表社員 渡部 剛史 内 容 〜経営〜 ・経営理念 ・ビジネスプラン 参加費 無料 その他 参加希望の方は、令和4年6月21日(火) までに申込書をメール又はFAXにて お申し込み下さい。 |
隠岐の島町役場 町民ホール |
隠岐の島町役場 商工観光課 08512-2-8575 |
26日(日) |
9:30〜 |
・公民館つなGO!ウォーク 〜あじさいウォーク〜 内 容 体調チェック、準備体操、 ウォーキングの実践(約4km) 参加料 無料 その他 飲み物、帽子、タオル等は各自ご用意 下さい 雨天による中止の場合は、町内放送で お知らせします。 |
卯敷川沿い | 布施公民館 08512-7-4314 |
![]() ![]() |
R 4年
日 | 時間 | 名称 | 会場 | 問合せ先 |
2日(土) |
15:00〜 | ・隠岐の島町図書館 たなばた会 内 容 絵本を読んだり、短冊に願い事を書いたりします 対象者 幼児〜小学校低学年、保護者 定 員 15名 ※先着順 その他 参加希望の方は、令和4年7月1日(金)までに 申込用紙を記入し図書館へお申し込み下さい。 マスクの着用、手指消毒、検温にご協力くだ さい。 新型コロナウィルス感染症拡大防止のため中止 することがあります。 |
隠岐の島町図書館 | 隠岐の島町図書館 08512-2-2341 |
2日(土) |
19:00〜 |
・隠岐の島町 創業支援セミナー (全4回) 第2回 対象者 町内在住で町内での創業を目指す方 創業に興味がある方 定 員 15名 ※先着順 講 師 ミライズム合同会社 代表社員 渡部 剛史 内 容 〜販路開拓〜 ・販売戦略(マーケティング) ・販売計画 参加費 無料 その他 参加希望の方は、令和4年6月21日(火) までに申込書をメール又はFAXにて お申し込み下さい。 |
隠岐の島町役場 町民ホール |
隠岐の島町役場 商工観光課 08512-2-8575 |
3日(日) |
18:30〜 |
・地域団体/事業者向けセミナー 「関係人口ってなんだろう」 内容 第1部 @「関係人口」とは (公財)ふるさと島根定住財団 小笠原啓太 氏 Aパネルトーク KUSUBURUHOUSE オーナー 岩井明人 氏 隠岐の島町に関心のある本土在住の方 第2部 @「つながり会員」アンケート結果共有 A参加者みんなで座談会 申込方法 申込書を令和4年6月30日(木)まで ・申込フォーム → こちらから ・メール → chiiki@town.okinoshima.shimane.jp ・お電話 → 08512-2-85707 |
隠岐の島町役場1階 町民ホール |
隠岐の島町役場 商工観光課 商工労働係 08512-2-8575 |
5日(火) |
14:00〜 |
・ジョブフェア 〜合同企業説明会〜 |
隠岐の島町総合体育館 | 隠岐の島町役場 商工観光課 商工労働係 08512-2-8575 |
8日(金) (予定) |
・植松努氏講演会「思うは招く」 第1部 時 間 午後 対 象 中高生 第2部 時 間 夜 対 象 一般 その他 マスクの着用、手指消毒、検温にご協力く ださい。 新型コロナウィルス感染症拡大防止のため 中止することがあります。 |
隠岐島文化会館 | 夢が釣れる町づくり実行委員会 090-6248-1984 |
|
9日(土) |
・映画「名探偵コナン ハロウィンの花嫁」 上映時間 @10:00〜 A13:30〜 B19:00〜 入 場 料 一 般 1,800円 大 学 生 1,500円 高校生以下 1,000円 ※当日券のみ ※後日割引券を新聞折込します。 その他 マスクの着用、手指消毒、検温にご協力く ださい。 新型コロナウィルス感染症拡大防止のため 中止することがあります。 |
隠岐島文化会館 | 隠岐島文化会館 08512-2-0237 |
|
10日(日) |
・映画「名探偵コナン ハロウィンの花嫁」 上映時間 @10:00〜 A13:30〜 入 場 料 一 般 1,800円 大 学 生 1,500円 高校生以下 1,000円 ※当日券のみ ※後日割引券を新聞折込します。 その他 マスクの着用、手指消毒、検温にご協力く ださい。 新型コロナウィルス感染症拡大防止のため 中止することがあります。 |
隠岐島文化会館 | 隠岐島文化会館 08512-2-0237 |
|
15日(金) |
19:00〜 |
・隠岐島文化会館大ホール照明改修記念事業 宝くじ文化公演 オーケストラと合唱団で奏でる 名曲歌酔いコンサート 出 演 由紀さおり(スペシャルゲスト) 家田厚志(指揮) N響団友オーケストラ(演奏:16名編成) 杜の音シンガーズ(合唱:16名編成) 入場料 一般 2,000円(当日+500円) 高校生以下 1,000円(当日+500円) その他 5月15日(日)より発売開始 全席指定 未就学児の同伴、入場はご遠慮ください この公演の入場料は、宝くじ助成により特別 料金となっています。 マスクの着用、手指消毒、検温にご協力く ださい。 新型コロナウィルス感染症拡大防止のため 中止することがあります。 |
隠岐島文化会館 | 隠岐島文化会館 08512-2-0237 |
15日(金) | 21:00頃 | ・島後久見神楽 (島根県指定無形民俗文化財) |
伊勢命神社 | 久見神楽保持者会 隠岐の島町教育委員会 社会教育課 08512-2-2126 |
16日(土) | 13:30〜 | ・第4回 野菜づくり講座 参加費 無料 内 容 ニンジン、キャベツの栽培ポイント キャベツ種まき(実習) 申込み 7月14日(木) 別紙申込書(FAXまたはJA経済部へ持込み) 電話(JAしまね隠岐地区本部) TEL 2−1133 FAX 2−3717 その他 暑さ対策として、帽子や飲み物当の持参を お願いします。 実習ほ場にて作業しますので、長靴、手袋 等の準備をお願いします。 新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、 マスク着用の徹底、手指消毒のご協力をよ ろしくお願いいたします。 |
隠岐の島町役場 町民ホール |
JAしまね隠岐地区本部経済課 08512-2-1133 |
17日(日) | 17:00〜 | ・第6回夏の花火祭り 打ち上げ開始 20:00〜 |
西郷港周辺 | LIGHT UP OKI実行委員会 090-6832-6438 |
23日(土) |
19:00〜 |
・隠岐の島町 創業支援セミナー (全4回) 第3回 対象者 町内在住で町内での創業を目指す方 創業に興味がある方 定 員 15名 ※先着順 講 師 ミライズム合同会社 代表社員 渡部 剛史 内 容 〜財務〜 ・資金計画 ・収支計画 ・事業計画 参加費 無料 その他 参加希望の方は、令和4年6月21日(火) までに申込書をメール又はFAXにて お申し込み下さい。 |
隠岐の島町役場 町民ホール |
隠岐の島町役場 商工観光課 08512-2-8575 |
![]() ![]() |
R 5年
R 4年